健康

  • 2016.11.10

たばこをやめると体の異常な部位の察知能力が上がる

たばこを吸っている人がたばこをやめるには病気になるのが一番だ。 それも、これ以上吸い続ければ死に至ると実感できるほどの病気だ。 健康な状態で禁煙を試みても、ほとんどの人はまた吸うだろう。 やめる動機に強烈さがないからだ。 気付いたらまたたばこを吸っていた、となる。 それだけたばこをやめるということは大変なことなのだ。 私は3年前にたばこをやめた。 なぜやめられたのかというと、やはり命の危険を感じる […]

  • 2016.11.02

コンディションを整える重要性

病気をせずいつも元気で過ごしたい。誰もが皆そう思っているはずです。 身体の調子を整えるという事は、人間が健やかに過ごすためのとても大切な事です。 現代人はとても忙しく、睡眠不足・栄養の偏り・ストレス・運動不足など生活が不規則になりがちです。 でも身体を動かしたりきちんと食事をしたりする事は、本当は当たり前の事なのですよね。 不規則な生活が続くと自律神経が乱れ、免疫力が落ち病気にかかりやすくなったり […]

  • 2016.10.29

食事で病気は治せる

病気を薬で治すのはやめにしよう。 そして、薬に頼らなくてもいい生活環境を整えていくべきである。 高熱が出たら薬を使って無理に下げようとはせず、安静にして待つ。 咳が止まらなければ咳止め薬を使って無理に止めようとはせず、止まるまで出し続ける。 人間は体に異常が起きると、その異常な部分を修復するために体が勝手に治そうとする働きが起きるのだ。 高熱が出るのは体内に入ったウィルスを殺すための体の自然な働き […]